ギンの備忘録

デジタルアートやプログラミングやテクノロジー関連のこと。

2022年4月のクリエイティブ・コーディング活動報告

2022年4月のクリエイティブ・コーディングに関連した活動をまとめました。

目次

4月当初の目標

4月は作品の制作と共に、記事を書いてみる目標がありました。

やったこと

p5.jsのline()を深掘り

p5.jsのline()を色々と調べて、line()だけでこんなものを作りました。 line()の描画設定をうまく使うことで、パッと見、line()だけで作成したように見えずとても面白いものができました。

@seohyowork さんにforkしてもらえて、とても嬉しかったです。

このline()だけ使ったジェネラティブアートについてはnoteに解説記事を書きました。

note.com

note.com

最終的にはこんなところに落ち着きました。line()を駆使するのも面白いです。

何かを深掘りして見るのも面白いと思いました。
ただ、興味本位もあってここまで作ったのもあり、無理にこういったアプローチをする必要もないと思います。

数学的アプローチ

先月から作成しているフラクタルとかアトラクターを使ったジェネラティブアートの制作も引き続き行いました。

これは一つ形になったかなと思う作品。とてもかっこいいものが作れる様になってきました。

写真と組み合わせるという試行もやりました。これも気に入ってます。

ジュリア集合とかも学んで作品にしてみたり。

アナログっぽさを求めて

一度描いたものを切り貼りして、デジタル感を緩め、曖昧さによって、 アナログっぽい雰囲気を出せないかと試行錯誤しました。

下は絵の具っぽさを出せたかな。

p5.jsのtext()を深掘り

line()に引き続きtext()についても調査しました。こちらもフォントを変える以外の方法で、テキストを飾ることができる様になりました。 応用まではできてないですが、発展の余地はありそうです。

note.com

日記を書き始める

完全に思いつきで日記を書き始めました。 内容はとてもどうでもいいことしか書かない思います。稚拙で自分の息抜き的なものですが、興味があれば見てみて下さい。

note.com

活動報告まとめ

4月の目標である作品制作と記事の執筆を両立できたと思います。 割と暇な時間が多かった一ヶ月だったので色々と挑戦できました。 来月も楽しみながらできることを探してやっていきたいと思います。


作ったものを下に少し貼り付けておきます。