ギンの備忘録

デジタルアートやプログラミングやテクノロジー関連のこと。

NFTアート「Generativemasks」の二次創作コンテストに参加した話 その1

日本発のNFTアートであるGenerativemasksは、
先日発売した美術手帖(2021年12月号)の表紙にもなり話題となりました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B09HNJ8QG9/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_S6TFKDK6R6KRBENZ0110www.amazon.co.jp

そんな、Generativemasksの二次創作コンテストが10月に行われ、そのコンテストに参加した話です。


第一回Generativemasks二次創作コンテスト

第一回Generativemasks二次創作コンテストは

10/1-10/8のエントリー期間に、Generativemasksを使った派生作品をTwitterに投稿すれば参加できました。
二次創作の形は自由で、参加条件もなく誰でも参加できるコンテストでした。

GMsArt2021(Oct 1st-Oct13)

コンテストのスケジュールは下のような流れでした。

  • 10/1-10/8:Twitterでエントリー
  • 10/9:ファイナリスト3作品を選出
  • 10/10−10/13:Twitterでの決選投票

作成したGenerativemasksの二次創作

私がコンテストへ出品した作品がこちらです。
光るGenerativemasksを作成しました。

暗闇に光るGenerativemasksはかっこよさもありつつ、
少し不気味さも持ち合わせた二次創作ができました。

この二次創作はp5.jsで作成しました。
技術的な部分では、Generativemasksの画像を読み込んで、
ガウシアンブラーを使い輪郭抽出をして光ったように表現しました。

エントリー作品

コンテストのエントリーは全部で23作品でした。

公式twitterでエントリー作品がツイートにスレッドとしてまとめられています。

様々な個性あふれる作品が集まりました。
自分の考えもしない見方で他の人がGenerativemasksを捉えていたり、見て楽しい作品が多かったです。
そんな使い方があったか!と感じましたね。

ファイナリスト3作品

23作品の中からファイナリスト3作品が選出されました。

なんと、その3作品に私も選ばれました。
素直に二次創作したらおもしろそうだなぁという気持ちで参加したので、
選出されるのは予想しておらず、すごく嬉しかったです。
もちろん驚きもありました。

そして、コミュニティ投票によりこの3作品から優勝が決められました。
Twitterで投票が行われリツイート数が多い作品が優勝です。

優勝作品

優勝はraf (@raf___gallery) | Twitterさんでした。
おめでとうございます!

Generativemasksを上手く取り入れながら、Generativemasksを知らない人でも目を引く素敵な作品でした。
優勝も頷けますね。

私は優勝はできませんでしたが、多くの方に投票いただけたことが嬉しかったです。

ファイナリスト賞品と優勝賞品

ファイナリスト賞品はファイナリスト3名にPOAPsが送られました。

POAPsはこんな感じ。

f:id:gin_graphic:20211112110046p:plain:w300

 

優勝賞品はGenerativemasksです。

第一回Generativemasks二次創作コンテスト後のサプライズ

なんと、コンテスト後にサプライズがありました。

Generativemasksの保有者全員へ、
@raf___galleryさんの優勝作品をNFT アートにした「Generativemasks Girl」が配布されました!

Generativemasksファン・保有者にはとっても嬉しいサプライズですね。 Generativemasks Girlが配布されるなんて、衝撃です。

まとめ

ざっくりとですが、第一回Generativemasks二次創作コンテストに参加した話をまとめました。 参加者視点でコンテストの流れを書いたつもりです。

やはり、自分の作品が選出されたり、投票してもらえるのは嬉しいですね。
今後の創作モチベーションにもなります。

コンテスト、その後のサプライズを含めて、
GenerativemasksのNFTアートのコミュニティ力の大きさを感じました。

コンテストの参加を通じてGenerativemasksのファンになりつつあります。
今後のGenerativemasksが発展に期待もしております。

この記事を執筆時点で、第二回Generativemasks二次創作コンテストが開催中です。 そちらにも参加しているので、次もレポートできたらします。 →To be continued